Officeソフト各種の研修を、貴社の業務に必要な機能に合わせてカスタマイズしたカリキュラムでご提供いたします。一般的なパソコン教室で提供される資格対策用のレッスンでは得られない「自社の実務に必要なスキル」を効率的に学べます。
<利用イメージ>
・新入社員向けに「PowerPointで作る’伝わるプレゼン資料’」セミナー
・デザイナー養成スクールで、受講生向けに「Excelで作る請求書」のひな形提供および操作動画提供
ChatGPTの他、CanvaやCapcutなど、無料で使えるブラウザ上のアプリの使い方セミナー・操作レッスンについてもご相談に応じます。簡単な使い方を知るだけでも業務効率が大幅にアップします。
<利用イメージ>
・自治体で市民向けに「はじめてのChatGPT」セミナー
・デイケア施設の事務スタッフへ、canvaで作る施設内ポスターや施設だよりの作り方を完成まで伴走レッスン
いわゆる「炎上」や「身バレ」など、社員のリテラシー教育不足で会社が窮地に陥る事例が後を絶ちません。身近なところに潜む危険の芽を摘んでおくのも、今の時代には欠かせません。
<利用イメージ>
・社員向けに「〇〇しただけなのに!?は許されない!炎上や身バレを防ぐSNSの上手な使い方」セミナー
・PTAで保護者向けに「SNSで家族の個人情報が特定されないために注意すべき5つのポイント」セミナー
綾戸さんは、パソコン講師なだけにパソコンやスマホの操作に強い!そして様々なSNSも日夜研究し幅広い知識をお持ちです。
ネットやパソコン苦手な方にも超丁寧なサポートで結果を出されているとても誠実で優しいコンサルタントさんです。
今回の企画「最近のSNS、どれ使えばいいの?セミナー」では、SNSの連動による時短方法も教えていただき、参加者の皆さんも新たな取り組みや連動ができそうだ、これから頑張るSNSも見えてきた、と大満足でした。
講座開催にあたり、PowerPointの指導を得意としていて、丁寧な指導を心掛けて対応できる女性を探していました。その中で講師の経歴やお考えを拝見し、男女共同参画社会の実現を目指して活動している私達と志が近いと感じました。また、講師の笑顔の写真、SNSの記事やクチコミ等を拝見してお人柄が伝わり、是非お願いしたいと思いました。
明朗快活で、親切丁寧な指導、こちらの要望にも柔軟に対応していただき、申し分ありませんでした。
操作の指導だけではなく、マーケティングの面もプラスして講義いただいたことは一挙両得、大変ありがたかったです。
受講生のみなさんへのアンケートでも大変好評でした。またの機会にお願いしたいと思っております。
HPとは?SNSとは?フェイスブックとは?インスタとは?攻めのWEBとは?
ひとつひとつ、説明がわかりやすく、お話に釘付け💛SNSのそれぞれの強みもわかりやすく表になっていて、自分がどのSNSをしたらいいのかすぐにわかりました~
SNSのぜい肉落としができました~
インスタを通じてママさんたちが友達をつくっているというお話にもビックリ!LINEと同じような連絡ツールにされている方もいるとか!
それぞれのSNSへの見方もかわりました💛
質問もとびかっていて活気あふれる会となりました🍀