〒812-0011
福岡市博多区博多駅前1丁目23番2号
ParkFront博多駅前1丁目5F-B
株式会社スマイルナビゲート

ひとり社長やスタッフ数名規模の小規模事業者様に、SNSを含めたWEB全体の設計アドバイスや、セミナー講師請負、研修カリキュラム作成のご支援をいたします。
お気軽に貴社のニーズをお聞かせください。自治体からのお問い合わせもお気軽にどうぞ!

こんなお困り事はございませんか?
弊社が解決します!

WEB集客がうまくいかない・・・

ホームページからのお問合せがない
お問合せがない時は「SEO対策を!」とよく言われますが、それ以前に「内容自体がお客様にとってわかりにくい」可能性も高いです。お客様が知りたい情報が全部そろっているのか、またそれは伝わる順序で配置されているか等の重要ポイントを、まずは一緒に見直してみませんか?
専門分野の内容が顧客に伝わりづらい
例えば士業の方は、数ある業務の中でも特に専門とする分野があるはずです。それをわかりやすく言語化してホームページに載せたり、交流会でパンフレットを渡したりできれば、本当に必要なお客様にたどりつく可能性が格段に上がります。集客用ライティング「エンパシーライティング®」の認定講師である弊社代表が、AIも活用しながら言語化を支援いたします。
割高な集客サイトを卒業したい
ホットペッパー等の集客サイトは、集客力はあるものの経費がかかり過ぎて、個人事業主やマイクロ法人などの小規模事業者様には大きな負担になります。「卒業」を考えるなら、自社で集客できる仕組みづくりが必要です。その方法は何が一番貴社に向いているのか、多方向からご提案可能です。
SNS運用代行依頼を検討している
運用代行と一口に言っても、1つのSNSでただ情報拡散させるだけの代行もあり、質はまちまちです。先方の言う「代行」の内容で本当に集客できるようになるのかを一緒に判断いたします。代行業者様との会議に同席して、公平な視点で双方のご意見のすり合わせを行うことも可能です。

そのお悩みならこちらで解決!

WEB集客の健康診断「WEBドック」

最低限の費用で最大の宣伝効果を得られる方法がわかる!
ホームページ作成やSNS運用、LINE公式アカウント構築などを外注している事業者様!思うほどお客様からの反応がない・・・と感じることはありませんか?

その原因は「WEBツールの一部だけしか整えていない」ことにあるかもしれません。WEBツールは最適なものを組み合わせて役割分担させることが重要です。

それぞれのツールに欠けているところはないか、またその他の原因はないかを調査し「処方箋」をお出しするのが「WEB集客の健康診断 WEBドック」です。

貴社の現状やご希望をしっかりヒアリングし、一番運用しやすく結果の出やすい方法を第三者の視点でご提案いたします。

セミナーやってくれる人いないかな・・・

実務的なPCスキル研修がしたい

Officeソフト各種の研修を、貴社の業務に必要な機能に合わせてカスタマイズしたカリキュラムでご提供いたします。一般的なパソコン教室で提供される資格対策用のレッスンでは得られない「自社の実務に必要なスキル」を効率的に学べます。

<利用イメージ>
・新入社員向けに「PowerPointで作る’伝わるプレゼン資料’」セミナー 

・デザイナー養成スクールで、受講生向けに「Excelで作る請求書」のひな形提供および操作動画提供

ChatGPTやCanvaを使ってみたい

ChatGPTの他、CanvaやCapcutなど、無料で使えるブラウザ上のアプリの使い方セミナー・操作レッスンについてもご相談に応じます。簡単な使い方を知るだけでも業務効率が大幅にアップします。

<利用イメージ>
・自治体で市民向けに「はじめてのChatGPT」セミナー

・デイケア施設の事務スタッフへ、canvaで作る施設内ポスターや施設だよりの作り方を完成まで伴走レッスン

SNSリテラシーが心配…

いわゆる「炎上」や「身バレ」など、社員のリテラシー教育不足で会社が窮地に陥る事例が後を絶ちません。身近なところに潜む危険の芽を摘んでおくのも、今の時代には欠かせません。

<利用イメージ>
・社員向けに「〇〇しただけなのに!?は許されない!炎上や身バレを防ぐSNSの上手な使い方」セミナー

・PTAで保護者向けに「SNSで家族の個人情報が特定されないために注意すべき5つのポイント」セミナー

起業コミュニティを盛り上げたい
オンラインサロンや異業種交流会主催者の方は、コミュニティを盛り上げるために講師を招いて’起業・経営に関するお役立ち情報’を提供したいと考えていらっしゃると思います。さまざまなテーマでのセミナーをご提案できますので、お気軽にご相談ください。

<得意なテーマ>
・SNS集客全般
・集客に便利なツールの使い方
・マーケティング文章術 など

そのお悩みならこちらで解決!

カスタマイズ出前セミナー

外注の活用で、社内でしかできないことに集中して業績アップ!
社内にパソコン操作やWEB集客に明るい人材がいなくて困っている…そんな時は、各種セミナーや研修講師、マンツーマン指導を弊社にお任せください。

まずはご希望のセミナー内容や時間・ご予算をお聞かせいただければ、ご希望に応じてカスタマイズいたします。


講師依頼の初回のご相談(zoom60分)は無料です。お気軽にご相談ください。


研修のカリキュラムや資料の作成が負担・・・

社員研修の中身を考える暇がない
弊社代表は会社員時代に人事教育部門で中途採用社員研修のカリキュラム作り・資料作り・講師を20サイクル以上経験しております。また、採用面接官や社内独自の評価制度の策定プロジェクトリーダーも務めた経験があり、新人採用・人材育成に関する知見があります。

その経験を活かし、貴社の実情に合わせた研修制度構築を支援いたします。研修資料のたたき台作りもご相談に応じます。

雇用関係の補助金で行う研修作りなどもご相談ください。

社員の皆様の安心や業績アップにつながる研修制度を一緒に構築しましょう!
協会受講生向けの集客講座だけ丸投げしたい
認定講師を多く輩出されている協会様のお悩みとして「受講生が独立後、集客に苦労している」というお話をよくお聞きします。受講生側からも「資格を活かそうにも集客できない、教えてもらってない」という不満の声があがっています。

受講生に長く認定講師として活躍していただくためには、集客・経営面のアフターフォローも重要課題です。その部分の研修を丸投げしていただければ、貴会にピッタリの内容での研修をご提案いたします。

「実務だけでなく集客や経営面も教えてくれる」という受講生満足度の高い認定講座を作って差別化を図りませんか?

そのお悩みならこちらで解決!

カリキュラム&資料作成支援

外部目線を取り込んだ内容で、受講者様がより成果の出せる研修に!
研修できる人材はいるがカリキュラムを作成する時間がない、古い研修資料を刷新したいがパソコン操作が苦手なので手書きイメージをデータ化してほしい、など、貴社のご事情やご予算に応じて、ご相談に柔軟に応じます。

研修構築支援の初回のご相談(zoom60分)は無料です。お困り事やご希望をお気軽にご相談ください。

ここに記載のないお困り事もぜひ一度ご相談ください

記載の例は、あくまで一例です。貴社のニーズをぜひ一度ご相談ください。
弊社でお応えできないお困り事は、信頼できるお取引先様をご紹介いたします。

よろず相談料(zoom60分)初回無料

お客様の声

今、旬のSNSの使い方が見えてきました
個人事業主のための自分ブランド構築オンラインサロン 様

綾戸さんは、パソコン講師なだけにパソコンやスマホの操作に強い!そして様々なSNSも日夜研究し幅広い知識をお持ちです。

ネットやパソコン苦手な方にも超丁寧なサポートで結果を出されているとても誠実で優しいコンサルタントさんです。

今回の企画「最近のSNS、どれ使えばいいの?セミナー」では、SNSの連動による時短方法も教えていただき、参加者の皆さんも新たな取り組みや連動ができそうだ、これから頑張るSNSも見えてきた、と大満足でした。

こちらの要望にも柔軟に対応していただきました
糸島市男女共同参画センターラポール 様

講座開催にあたり、PowerPointの指導を得意としていて、丁寧な指導を心掛けて対応できる女性を探していました。その中で講師の経歴やお考えを拝見し、男女共同参画社会の実現を目指して活動している私達と志が近いと感じました。また、講師の笑顔の写真、SNSの記事やクチコミ等を拝見してお人柄が伝わり、是非お願いしたいと思いました。

明朗快活で、親切丁寧な指導、こちらの要望にも柔軟に対応していただき、申し分ありませんでした。

操作の指導だけではなく、マーケティングの面もプラスして講義いただいたことは一挙両得、大変ありがたかったです。

受講生のみなさんへのアンケートでも大変好評でした。またの機会にお願いしたいと思っております。

個人情報への意識が高まりました
福岡市長尾地区 ささえ愛サポーター 様
地域で続けている「ささえ愛サポーター養成講座」にて「SNSで個人情報を守りながら交流するコツ」をお話しいただきました。

「投稿内容の危険ポイント」や「スマホのプライバシー設定」を知り、参加者のみなさんもすぐにその場で設定するなど意識が高まりました。みなさんが安全に楽しくSNSを使うきっかけになればと願っています。
説明がわかりやすく、話に釘付け!
女性コミュニティ 焼酎女子会 様
「基本のキが大切!ひとり起業女子のWEB発信ことはじめ」セミナー

HPとは?SNSとは?フェイスブックとは?インスタとは?攻めのWEBとは?

ひとつひとつ、説明がわかりやすく、お話に釘付け💛SNSのそれぞれの強みもわかりやすく表になっていて、自分がどのSNSをしたらいいのかすぐにわかりました~

SNSのぜい肉落としができました~

インスタを通じてママさんたちが友達をつくっているというお話にもビックリ!LINEと同じような連絡ツールにされている方もいるとか!

それぞれのSNSへの見方もかわりました💛

質問もとびかっていて活気あふれる会となりました🍀